パソコン本体についているカードリーダーの調子が、どうも悪い。認識されたりされなかったりと気まぐれもいいところで、調子がいい日は何の問題も無いんだけど、今日はダメでした。しかし最近、Xiaostyleのおかげで、SDメモリーカード大活躍なので、読みこんでくれないのがどうも歯がゆくて。
買っちゃいました。
アイ・オー・データ USB2.0/1.1対応 シングルスロットリーダー・ライター [USB2-SD]を。
写真を見て分かるかなあ。便利なんだよ〜!外付けのリーダーって色々あるけれど、大きかったりして持ち歩くモンじゃないじゃない。だけどね、コレは確実に持ち歩くもの。だって、サイズはね、手持ちのUSBフラッシュメモリと変わんないんだよ! 小っちゃ!!
これなら、家には(一応)リーダーはあるけれど、もうひとつ欲しいってのに最適。何がいいって、対応メディアがSDメモリーカード・miniSDカード・マルチメディアカード・RS-MMC・microSD(Trans Flash)…そう、現在一般的に携帯電話の外部メモリーとして広く使われているminiSDも、今期からminiSDに変わってDoCoMoの携帯電話で使われ始めたmicroSDも読み込んでくれちゃうのです。アダプターなしで。そのまま直に挿せば!!
キャップ開けたら、USBの差込口が出現します。これをUSBポートに差し込めば、USB対応パソコンならたいてい認識しちゃうの。っつうことは、海外旅行先で、携帯のメモリーカードいっぱいに写真撮っちゃったとか言うときにも便利だと思うよ? ネットカフェとかではUSBは使えるからね!私なんか特に、実家に1ヶ月単位で帰省しちゃったりすんので、その場合にも便利。頻繁に取り込んでおいて、オンラインストレージやレンタルフォトアルバムに退避させておけばいいんだから!! フラッシュメモリに取り込んでもいいし!!
便利と思うのは私だけでは無いようで、どうやらAmazonでは現在(2006.11.1)売り切れ中。マーケットプレイスでしか扱いが無いみたい。
楽天では、数点の扱いがありました。
中でも「
E楽 モバイル別館 楽天市場店
」は、送料が安くカード決済も使えるようでオススメです。この商品のレビュー(評価)はまだ無かったのですが、店舗で売っている他の商品のレビューを見ると、対応もちゃんとしているみたい。
E楽 モバイル別館 楽天市場店 シングルスロットリーダー・ライター